2021年の米作りがスタートしました!コシヒカリ・キヌヒカリ・山田錦!
神戸産キヌヒカリを100%使用した米粉「神戸米っこ物語」のブログ&レシピ
2021年の米作りがスタートしました!コシヒカリ・キヌヒカリ・山田錦!
水稲うるち米コシヒカリ・キヌヒカリともにJA兵庫六甲様の検査結果にて水分量などの品質のチェックをしていただき、見事にも等級1等の格付けをいただきました。冬季の圃場整備から始まり秋季の稲刈り・籾殻乾燥・脱穀~約10ヵ月間に …
本日、梅雨の晴れ間をみてメークインの収穫をしました。カラっと土が乾き、晴天がしばらく続き、また、花が枯れて葉や茎が黄色に枯れ始めた頃が、収穫時期と言われています。メークインの特徴の一つとして芋の大きさにバラつきが有るも …
令和2年6月10日 利用者さんと職員で田植えをしました~。6条田植え機。肥料も田植えと同時に頒布されます。条と条の間は30センチで株間は21センチの間隔をとります。利用者さんは主に苗の運び役を。職員とタイミングよくスムー …
令和2年も昨年以上の米の収量を目指し頑張ります。公益財団法人神戸やまぶき財団様より補助を受け購入させて頂いた、トラクターとディスクローターにより、田んぼの荒起こし(すき)をしました。田植えまでに、田んぼをならす作業として …
神戸市北区淡河町野瀬地区にある田んぼ4枚(7反)の稲刈りを無事に終えることができました。利用者さん3名もお手伝いに入りました。雨雲を見ながらも空との時間勝負で雨が降り出す午後3時に本日の作業を終えました。 刈り取られた籾 …
先日、神戸米っこ物語のキヌヒカリ100%をお買い上げくださったお客様からメールをいただきました。山梨県中央市で、「からだに優しい食材」を使われたお料理・お菓子・パン教室を開かれていて、講師をされています。ご自宅2階のキッ …