レシピ提供:サカモトキッチンスタジオさま <材料>(2~4人分) ※混ぜてレンジでチンするだけ! 米粉100g あずきあん100g 熱湯200cc <作り方> ①耐熱容器に米粉、あずきあん、熱湯をよく混ぜる ➁ラップ …
神戸産キヌヒカリを100%使用した米粉「神戸米っこ物語」のブログ&レシピ
レシピ提供:サカモトキッチンスタジオさま <材料>(2~4人分) ※混ぜてレンジでチンするだけ! 米粉100g あずきあん100g 熱湯200cc <作り方> ①耐熱容器に米粉、あずきあん、熱湯をよく混ぜる ➁ラップ …
令和4年産米のコシヒカリ・キヌヒカリ個袋をJA兵庫六甲で受検しました。 水分検査は水分15%で通過 外観検査は整粒、被害粒(割れ、青未熟、未熟など)の割合、着色粒(カメムシの食害による斑点米)の割合、他には異物混入な …
バームクーヘン工房 ふるむーんさんが、ペット(犬・猫)のためのオリジナルバームクーヘンラスクを考案され販売中です。兵庫県産卵、兵庫県産米粉、北海道バター、国産きび糖のみを使用されています。米粉は、神戸米っこ物語のキヌヒ …
“full moon For animal バームクーヘンラスク” の続きを読む
昨年まで水稲耕作地70箇所内の10箇所(面積1ha)において、イノシシによる食害が有りました。9月初旬ごろ、穂がふっくらし始めた頃に田にイノシシが侵入してきます。しかし今年は、公益財団法人やまぶき財団様の助成金で電気柵 …
淡河中学生と一緒に農業をしよう! 農業×福祉の連携が推奨される今日、そこに学業が加わることでトライアングルを成すことができます。若い人のエナジーが足され、より生き生きとしたフレッシュな取り組みとなるでしょう。 6月1 …
農作業グループの新ブランドの目標を確立し、且つ神戸市淡河町産という地域性を発信し、障がいを持つ利用者さんの生き生きとした働き模様を醸し出すため私たちはブラントを起こしました。 「おうごろっこん」 自然豊かな淡河に根差し …
3週間前に種まきをした苗がしっかりと育ちました。今日は、田植えです。代搔き後の水位1~2センチの田んぼに、6条田植え機で植え付けていきます。田んぼの水位は、かなり重要。表面が剥き出しのように見えても、タイヤで押すと水が …
神戸市北区社会福祉協議会さんの企画実施で『北区農福連携プロジェクト』として北区内の子ども食堂等に、当法人が栽培しているお米とお野菜を届けていただき、食を通しての交流の機会の場を作っていただいています。 お米とお野菜をこ …
米の作業が始まる前の、この時期は田んぼ法面を綺麗に整地しておく必要があります。竹を伐採し均しておきます。土手焼きなどもそうです。農作業=景観を保持していくことに繋がることを感じます。そんな場所にこそ、美味しいお米が育って …
令和3年度産 神戸米っこ物語キヌヒカリ・コシヒカリともに1等米です 2021年10月8日 快晴 JA兵庫六甲上淡河低温倉庫前にて米の検査(農産物検査法によるもの)を受検しました。 当法人の「神戸米っこ物語 コシヒカリ・キ …